SCRAP BOOK |
こちらではスクラップするような感覚で本などの気に入った物を羅列していこうと思って作ってみました。まだ前サイトからの移植ですが少しづつやっていこうと思います。
ちなみに上のポスターは70年代に大問題をおこした映画『ディープスロート』の物です。ここからポルノは変ったという作品。ドキュメンタリーがdvdで出ているので興味を持った方は見てみてください。 |
---|
大好きな漫画や写真集などなど.....前サイトからの移植です。
恍惚村騒動記ー他
いや本当におもしろいです。日本人には
なじみのうすいペーソス...
それがなんとなくわかる気がする作品を
描いている数少ない作家さんです。
12色物語 上下巻 坂口 尚
亡くなられて久しく読んでなかったのですが、
最近また読み返し、虫プロにいた坂口先生の
タッチの流麗さやその世界観にあらためて
感服させられました。いい本です。
MOEBIUS
アキラの大友克洋先生にも大きく影響を与えた
という作家メビウス。その絵はほんとに
かっこよくて見ていてあきません。
洋書なので内容は読めませんが....
宮本から君へ 全12巻 新井英樹
いまだかつて自分はこれほど胸を熱くさせられた作品に
出会ったことがありません。
紙の中で人間が生きています。描き手にとっても男女問わず
人を描く上での妥協を戒めてくれる希有な作品です。
自分の中での永久保存漫画です。
海女の群像 岩瀬禎之
古本屋で偶然出会いシビレまくって購入しました。
今も海女さんはいらっしゃいますが、
この写真集に出てくる昭和の海女さん
には骨太な人間性を感じます。
大切な写真集です。
洗礼 全6巻 梅図かずお
漂流教室と洗礼は、自分の中の梅図漫画ベスト1.2です。
イアラなどまだまだ面白い作品がたくさんありますが
やっぱりこの二つになっちゃいます。
いっき読みおすすめ漫画です。
世界童話宝玉選
装丁、デザインともに素晴らしく
内容もスタンダードな童話を中心に
バランスよくセレクトされています。
昭和30年代にだされた古いほんですが
気に入ってます。
巨人獣 全2巻 石川 球太
これを最初に読んだ時のわくわくは今も忘れません。
『どうなるんだ〜!』って...
レア本ですが復刻もされてます。
まんが入門 赤塚 不二夫
小学生の時初めて読んだまんが入門!
また見てみたくて古本屋でGET!
自分にとってはなつかしく、はじめの一歩
になった本です。
淫花地獄
出木 英紀
この本誰の本だと思いますか〜?
今は映画監督の石井隆さんのデビュー作なんです。
昔、様々な漫画家に影響をあたえたエロ漫画家なんですよ〜
その構図や女の描き方は今見ても凄みを感じます。
銭牝 全3巻 辰巳ヨシヒロ 花登 筐
女の武器は肉体!生き抜くためには金がいる!
主人公敬子は生い立ちの悲惨な女。
でもたくましく、肉体を使って這い上がっていく!
昭和によく描かれていたちょっと泥くさい女の話って
ほんとに見なくなりましたね〜
どれもこれもスタイリッシュで....
これも自分の中では名作です。
息をつめて走りぬけよう ほんま りう
読んでて胸がきゅっとなる作品です。
青春=異性への興味!暴走気味の性欲!
悶々としながらも人を好きになることを
憶えていく時代...そんな若い日々を思い出させてくれる
秀作です。
ザ・クレーター 全2巻
手塚 治虫
読み切りにも名作の多い手塚作品の中で、これはちょっと
暗い話が多くて好きです。手塚先生本人が言ってますが、
ちょうどこれを描いてるとき虫プロが、倒産するしないの時期で
その精神的なものがでていると...
でも展開がこどもっぽくなくて自分はかなりおもしろいと思います。
まんが劇画ゼミ 8
梶原一騎 小池一夫 牛 次郎
漫画家を志し壁にぶち当たったときに読んで
参考になった本です。
どんな職業でも悩み苦しむものですが、出口の小さなきかっけ
さえみつかれば、そこから首をだして息することができるんだな〜
と身をもって感じることができたのもこの本でした。
自分にとってはこのなかの数ページにそのヒントがありました。
地上最強の男 竜 全2巻 風忍
子供の頃、度肝を抜かれた作品です。
まさに地上最強の男です。
ラストは本当にうわ〜って感じなんです。地球が....
何年か前に再評価で復刻されましたが、当然だと思いました。
これまでの少年マンガとは違う!当時からそう思ってて
大切にいままで持ち続けてます。
その人は昔 ながやす巧 松山善三
愛と誠で有名な、ながやす先生の短編集。青春は残酷.....
田舎から都会に出てくるふたりを待ち受けてるのはきびしい現実。
悲しみいっぱいの話だけどグッときます。
圧倒的な画力も魅力!カラーページも豊富ないい単行本です。
乳まみれお絹 ケン月影 五社英雄
映画監督、五社英雄の原作をケン月影先生が描いた作品。
おもしろいです。こういう作品に出会うから
また探したくなるんだよな〜絶版漫画。
個人的にもケン月影先生の描く女の人が大好きで、
尻を描かせたら日本一だと思います!
藤子不二雄異色短編集 全6巻 藤子不二雄
大好きな短編集です。F先生の作品集なのですが、どれも
すばらしい出来なんです。
繰り返し繰り返し読んでもしばらくするとまた読めてしまう漫画です。
実はそういった漫画は少ないんです。時代性もあって古く感じてしまう
漫画が多い中これは色褪せない作品集です。
中でもミノタウロスの皿は評論家などにも絶賛されてます。
少々おむずかりのご様子
竹中直人
なぜか自分は竹中直人さんの青春時代の話が好きなんです。
美大時代のちょっとまぬけな話を読んでると、
胸がキュンとなり行った事もない美大の中の絵が頭に浮かぶんです。
竹中さんの文章がうまいからなのかな〜オススメのエッセイ集です。